昨今の終活ブームもあり散骨業者は、他業種からの参入や新規事業者を巻き込み年々増えつずけています。
葬儀・葬祭業務経験の浅い業者も多数参入しており消費者からはわかりずらくなっております。
どこかの協会に加盟しているから安心というわけではありません。
自分自身でしっかりと確認する事が大切です。
独立行政法人国民生活センターに寄せられる葬式関連サービスでは、毎年600件以上の相談件数が寄せられています。
国民生活センターに寄せられる葬式関連サービスの相談件数
商品・サービス | 受付年度 | ||||
2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 合計 | |
葬式関連サービス | 716 | 637 | 622 | 631 | 2606 |
http://www.kokusen.go.jp/index.html
良い散骨の仕方は、良い散骨業者選びと親族での話し合いから
良い散骨の仕方は、良い散骨業者選びと親族での話し合いから始めましょう。
「散骨」とは、海や山に遺骨を撒く弔いの形です。
行ってしまうと手元に戻す事が出来ないため行う際には注意が必要です。
ご親族も含め話し合いましょう。
散骨とはなにか?散骨することを日本の法律がどのように見ているのか?散骨を合憲とする根拠などを「尊厳の自由」の観点からわかりやすく解説いたします。「世界の中心で愛を叫ぶ」などの映画で見られる海外の散骨事情も解説いたしま[…]
良い散骨業者の見分け方、条件とは? 大きく3つ!
電話などの応対が丁寧
親身になって対応してくれる業者を探しましょう。
散骨プランの料金が明朗
料金プランなどがわかりやすい業者を探しましょう。
下記でも書いていますが見積もりは必ずもらってください。
預かるご遺骨の近況がわかりやすい
安心して大切な「ご遺骨」を預けることの出来る業者が良いですね。
ご遺骨が届いた連絡や粉骨や散骨の予定など連絡などがあると安心です。
良い散骨業者の条件は、大きく分けてこの3点です。
こんな散骨業者は注意が必要?トラブルを避けるために確認しましょう
散骨という弔いのサービスには、様々な業種から参入しています。
海洋散骨業者では、インターネット関係の会社、クルージング事業や港湾業務を行う会社、イベント運営会社などが多いイメージです。
樹木葬や自然葬では、葬儀会館や葬儀場、運営会社が多く見られます。
どういった会社がどのように「散骨」を行うのかしっかりと確認しましょう。
ホームページに散骨プランの明確な料金表示が無い会社は避ける
ホームページに散骨プランの明確な料金表示が無い会社は避た方が良いかもしれません。
散骨業者のサイト内表記は、最低価格の表示のみの場合や遺骨を受け取る場所や散骨を行う時期などで料金が変動する場合もあります。
料金プランがわかりやすく納得できる散骨業者を探しましょう。
散骨を行う際の料金は、確かに私たちからすれば重要な要素の一つです。
しかし大切なご遺骨をしっかりと供養してくれる事も同じように重要です。
サイト内に明確な料金表示がない場合は、料金の内容をしっかりと説明してくれる業者を探しましょう。
預かったご遺骨を大切に衛生的に保管するには、費用がかかります。
ご遺骨を粉骨する際人の手で丁寧に粉なにするには費用がかかります。
和尚様にお経を唱えてもらうには費用がかかります。
よいサービスを受けるために費用がかかることは当たり前のことです。
どういった事にどれぐらいお金がかかるのかしっかりと説明を受けましょう。
「今決めていただければ割引!!」などの言葉を使ってくる業者には注意
「今決めていただければ割引!!」などの言葉を使って契約を即す業者には注意が必要です。
こういった事をいってくる業者は一度電話を切りましょう。
故人を弔うということは、残された「あなたや周りのご親族」のこころの整理をする時間でもあります。
焦る必要はありません。あなたとご親族でゆっくりと答えを探していけばよいのです。
散骨業者とのトラブルを避けるための電話やメール確認事項一覧
- 遺骨の受け取り方や保管場所はどうなっているのか?
- 粉骨はどの様に行われるのか?(機械で粉骨した後人の手でさらに細かくするなど手順は様々です。肝心な事は他の遺骨と混ざら無いかという事です。)
- 粉骨された遺骨はどの様に分骨されるのか?(粉骨した後に手元供養のために分骨してもらいましょう。その場合どういった形で自宅に届くのかも確認しましょう。)
- 散骨の場所はどうか?
- 散骨する時の流れは?お花や、お清めの清酒、供物、お坊さんのお経や、宗派は?
- 散骨証明書などは、場所や時間は明確かどうか?
トラブルを避けるために、散骨プランの「見積もり書」をメールまたは書面で発行してもらう
最低でも3社以上は、見積もりを取りましょう。
他社と比べる事でその会社の良さに気づく場合もありますし、反対に悪い部分が見えて来る場合もあります。
ここでしっかりと追加料金などが無い事も確認しましょう。電話やメールと内容が違わないかも確認しましょう。
トラブルを避けるために、支払いはカードを利用したほうが安心
支払いには振り込みなどは利用せずカード決済を利用しましょう。
成人式の振袖が当日着付けられずに会社が倒産した事件は記憶に新しいですが、散骨業者も同様大小様々な会社が存在しています。
カード決済には、各カード会社によっても違いがありますが、もし支払った会社からサービスを受けられ無い様な事態が起きた時に料金を保証してくれるサービスがあります。
なるべく現金は使用せずカードで決済しましょう。
良い散骨業者を選ぶなら(※これは私の私見です)
私が選ぶ基準の一つが、散骨を終えた後「祈りをする事」が気軽にできるか?という事です。
海洋散骨の場合は、必ず分骨して「手元供養」をする事をオススメしています。
寺社で管理されている合祀・合葬タイプの自然葬もオススメで費用も抑えられ法要などもしっかりあるなどのメリットがあります。
海洋散骨の場合
- 散骨する海は綺麗で穏やか。自宅から近く浜辺や埠頭でその方向に手を合わせられる。
- 散骨時お経を唱えてもらえる。
- 分骨して粉骨してもらう場合、しっかりと密閉されている。また自分が管理できなくなった場合に残りの遺骨も散骨しやすい形になっている。
自然葬・樹木葬の場合
- 散骨した場所に名前や目印がある。合葬タイプで費用が抑えられる。
- 戒名がつけられる。
- 散骨した場所はとても綺麗で手入れが行き届いている。
- 永代供養で、法要もしっかりとある。
散骨業者探しはこちらから
こちらから散骨業者を調べることが出来ます。
全国47都道県で散骨できる散骨業者やロケットでご遺骨を宇宙へ飛ばしてくれる業者をご案内しています。
日本全国47都道府県で散骨できる散骨業者・海外・宇宙で散骨できる散骨業者を散骨できる場所ごとにご案内しています。海に粉骨したご遺骨を散骨する海洋散骨や木の根元などに粉骨したご遺骨を埋める自然葬型の散骨(樹木葬)、ロケットで打ち上げる[…]